パッティング

パッティング

#26 パターのエネルギーロス

エネルギーロスについて、よく聞かれるワードとしては『ミート率』という言葉です。このミート率はスイートスポットに当たったかどうか、ということではなく、ヘッドスピードに対してどれだけ初速を稼げたかということです。今回話題としたいのは『パッティン...
パッティング

#20 グリーンリーディング

今回はグリーンリーディングについてヒントになればと思い書いていきます。グリーンリーディングが得意というプレーヤーはほんとに見たことがありません。ゴルフ場のレジェンドキャディのお姉様にグリーンリーディングについて聞いても、得意という方は少なく...
アイアンショット

#19 バックスイングの取説

今回はゴルフスイングのスタートと言えるバックスイングについて解説していきます。テークバック→バックスイングってどうなればいいの?何が正解なの?色んな考え方がありますが,とりあえずバックスイングの目的,そしてどうすることが理想的なのか。オーバ...
パッティング

#17 パッティングを基礎的にまとめてみよう!

さて今回はパッティングについて!パターは入ればいい。そんなこともありますし,実際入るパッティングが一番です。しかし,パッティングは安定的にストロークしパットの調子は安定的になるべきです。これはツアープロたちで考えると平均パット数が0.5打変...
アイアンショット

#12 セットアップのススメ

迷いやすいフェースの向きやライ角、シャフトの傾きを解説。なぜそうなるのかまで、簡単に詳しく解説しています。
アイアンショット

#3 ゴルフが上手くなるための条件。ゴルフスイングの目的とは?

さて、ちょっと意味不明なタイトルですがとても重要な事なのです。ここを履き違えてしまうと、あれ何してたっけ?ってなる可能性が高いし、ゴルフが上手くなるために練習しているはずなのに、ただの運動になってしまう(まあそれも悪くないんですが…やるなら...